2024年

4月

11日

女性部会 全体会議

4/11(木)法人会館にて令和6年度 武蔵野法人会 女性部会全大会が開催されました。

  • 会員数64名中22名参加
  • オンライン参加2名
  • 欠席委任状23名

計46名の賛成票をもって、全ての議案が承認されました。

続きを読む

2024年

3月

31日

第32回武蔵野桜まつり 法人会ブース

今年は桜の開花が遅く、ちらほらしか咲いていませんでしたが、季節外れの暑さの中、絵はがきコンクール受賞作品の展示(過去の受賞作品)と税金クイズを行いました。

ケンタくんの缶バッジをはじめ、様々な景品が好評で、お昼過ぎには店じまいとなりました。

2024年

2月

26日

一般社団法人東京法人会連合会女性部会連絡協議会

一般社団法人東京法人会連合会女性部会連絡協議会の「税に関する絵はがきコンクール」へ推薦したところ、都内・全48作品の中から武蔵野法人会「税に関する絵はがきコンクール」で女性部会長賞を受賞した砂岡奈月さん(三鷹の森学園 三鷹市立高山小学校6年)の作品が見事、【優秀賞】を受賞されました。

 

表彰式は令和6年2月26日(月)

京王プラザホテル 南館5階「エミネンスホール」で開催されました。

2024年

2月

17日

第12回「税に関する絵はがきコンクール」表彰式

第12回「税に関する絵はがきコンクール」の表彰式が2/17(土)武蔵野公会堂で執り行われました。

お天気にも恵まれ、たくさんのお客様に参列いただきました。

今年は、24校1332通もの応募がありました。

たくさんの応募作品の中から、最優秀賞10名、優秀賞47名が選ばれました。

最優秀賞は1人ずつ、優秀賞は市ごとに表彰されましたが、壇上に上がる受賞者の皆さんは、本当に誇らしげな良いお顔をされておりました。

小美濃市長のご挨拶にもありましたが、自分たちが暮らしている街がどのように成り立っているのか?を考え、学べる機会があるということは、将来の自分像を考える上でも非常に有意義で大切なことだと思います。

その一端を担っているのが租税教室、そしてその学びを子どもたちがどのように受け取ってくれたかをアウトプットしてくれるのが絵はがきコンクールなのだと、しみじみ感じました。

この素晴らしい活動を続けていけることを、誇りに思えた表彰式でした。

2023年

12月

08日

税に関する絵はがきコンクール

最優秀賞10作品と武蔵野市の優秀賞の作品を飾ってあります。

12月8日から14日まで、武蔵野市役所1階にて。

お近くにお越しの際はぜひご覧下さい♪

表彰式は来年の2月17日に行われます。

2023年

11月

01日

女性部会 研修会

11/1(水)13時半より、法人会館大会議室にて、クリスマスキャンドルホルダーづくりをいたしました。

25名の参加者が集い賑やかに行われました。

竹串を使ってパーツを入れていきますが、なかなかこれが難しく、皆さんおしゃべりも中断され、真剣に取り組んでいらっしゃいました。

出来上がりはクリスマスらしいゴージャスなものになりました。

キャンドルはLEDのものなので、置き場所を選ばず楽しめます。

終わった後は、美味しいコーヒーとお菓子でホッとひと息。

一人一言ずついただき、皆様の近況も聞けて、楽しいひとときでした。

2023年

10月

17日

小金井市役所の正面ロビーに絵はがきの展示

絵はがきコンクールの優秀作品を小金井市役所の正面玄関に展示していただきました。

今月末までの展示になります。お近くの方はぜひご覧ください。

2023年

10月

14日

小金井なかよし市民祭り

「10月14、15日に「小金井なかよし市民祭り」が4年ぶりに開催されました。

小金井南北支部と一緒に税金クイズ・缶バッチ作りをいたしました。

参加者には色とりどりの風船や会員から協賛いただいた鉛筆や消しゴムを差し上げました。

両日ともにたくさんの子どもたちに参加いただき、税についての啓蒙活動をしてきました。

2023年

10月

03日

租税教室講師勉強会

10/3(火)法人会館大会議室にて、租税教室講師勉強会を行いました。

今回は武蔵野税務署の方々も一緒に参加してくださいました。

日々忙しい学校生活の中で、せっかく時間を頂戴するわけですから、子どもたちにとって有意義な時間となるよう準備を万端に取り組んでおります!

2023年

9月

05日

女性部会日帰り研修会(企業訪問&懇親昼食会)

女性部会日帰り研修会

株式会社 文伸 広報誌「むさしの」印刷工程

アツデン株式会社の映像スタジオ「Studio MITAKA‐BASE」見学

9月5日、女性部会研修会の日帰り研修会が行われました。

株式会社文伸で、その歴史についてお話をお聞きし、印刷工場を見学、さらに同じ三鷹ビジネスパーク敷地内のオーディオ機器製造会社であるアツデン株式会社の映像スタジオや多目的スタジオMusashino Valleyを見学し、その後は「瑞鳳」にて、懇親昼食会を行いました。

昼食会では、税金クイズも行い、互いの近況報告などしながら懇親を深めました。

2023年

7月

22日

第11回 税に関する絵はがきコンクール全応募作品を展示

今年も7月23日(日)から8月26日(土)まで、コピス吉祥寺にて「第11回 税に関する絵はがきコンクール(2022年度)」の全応募作品1002点を展示いたしました。

期間中は来店された方々はもちろん、税務署の皆様や、応募した児童の家族・友達の方々など多くの方にご覧頂きました。

今年度も「第12回税に関する絵はがきコンクール」の応募作品を受付中です。

応募要項は武蔵野法人会のホームページ、または事務局に応募用紙があります。

今年も新たな子供たちの力作に会えることが楽しみです。

2023年

5月

29日

研修会 「フードロス~こども食堂にむけた取り組み~」を開催

5月29日、女性部会の研修会が行われました。

武蔵野で子ども食堂を展開する一般社団法人Tsumugiの代表理事・石和田直孝氏を講師としてお招きし、ボランティアだけでなく自走可能なこども食堂を目指した、現在の取り組みについてお話を伺いました。

さらに、漁網にかかって廃棄されてしまうシュモクザメの食材活用について、いすみ市水産商工観光課の山口主査が解説。

Tsumugiといすみ市が共同で開発中というサメ肉の燻製を試食しながら、フードロス回避と地域が持つ魅力の掘り起こしについてのお話をお聞きしました。

2022年

12月

16日

第11回「税に関する絵はがきコンクール」受賞作品展示

2022年12月12日から16日まで、武蔵野市役所一階ロビー正面に、令和4年度・第 11回「税に関する絵はがきコンクール」最優秀賞と優秀賞受賞者の作品パネル6枚を飾りました。

武蔵野・三鷹・小金井市の1000枚を超える作品の中から選ばれた、創意工夫された色とりどりの絵はがきが並ぶと、ロビーもパッと華やいだ明るい雰囲気に変わりました。

2022年

12月

14日

忘年研修会を開催 署長による北海道話に部会員傾聴

今年も忘年研修会が吉祥寺エクセルホテル東急の「オークルーム」で開催され、武蔵野税務署長の鈴木久志氏による講演が行われました。

講演は「北海道のあれこれ」と題し北海道の税務署事情や豆知識、また方言などの話もあり、参加者は皆興味深く耳を傾けました。

講演後は同ホテルの昼食を愉しみ、年の瀬のしばしのひとときを一堂に会し過ごすことができました。

2022年

11月

28日

「クリスマスリース作り」研修会開催

毎年大好評でリピーターも多い「クリスマスリース作り」研修会、今年も23名の方が腕をふるいました。

今年は去年よりもグリーンを多くご用意いただき、ヒバやモミの香りで森林浴でもしているような中での研修になりました。

部会員の会社の方が公園などで拾って洗浄・加工した薔薇のように開いている松ぼっくりなども持ち込まれ、今年も華やかな飾り付けで、作り手の個性が光るリースがたくさんでした。

作業中は真剣で私語も少なめながらも、後半はお互いの作品を見せ合い、今回も大いに盛り上がりました。

2022年

10月

03日

「香り袋づくり研修会」開催

10月3日(月)女性部会による 「香り袋づくり研修会」 を小金井市内の尼寺・三光院にて開催、23名の方にご参加頂きました。

 

冒頭、本日の講師の市毛さんは香りの長い歴史に触れ、特別なものだった「香り」が身近なものになるまでを説明くださいました。

その後、参加者は8種類の香料を嗅いでそれぞれの印象から、どの香料をどれぐらい入れるかを考えて調合、用意された袋に詰めて、世界に一つだけの香り袋を作りました。

その後はご住職がそれぞれの袋にお経をあげて下さり、【商売繁盛】や【心願成就】などの祈願をこめました。

 

お互いの香り袋を嗅ぐとまったく違う香りがして、人の数だけ好みも願いも異なることを感じた研修でした。

2022年

7月

24日

「税に関する絵はがきコンクール」第10回(令和3年度)の展示

先の土曜日(2022/7/23)に女性部会が主催する「税に関する絵はがきコンクール」第10回(令和3年度)の【全応募作品/1171点】の展示を行いました。

 

7月24日(日)~8月20日(土)の期間、コピス吉祥寺の4階連絡通路で展示されています。

お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

2022年

6月

02日

研修会「ターゲットでこんなに違う!効果的な宣伝広告~女性に響くキャッチコピーも伝授~」

令和4年6月2日、女性部会では昨年の忘年研修会以来、久々の研修会を開催しました。

講師には女性部会役員でもある AnniBirthColor の藤田昭江さんを迎え「ターゲットでこんなに違う!効果的な宣伝広告~女性に響くキャッチコピーも伝授~」と題して講演頂きました。

クイズを交えながらのお話は横文字に弱い私でも楽しくあっという間に時間が過ぎました。最後は男性脳と女性脳の差でキャッチコピーが違ってくるということ事例もあり、あらためて納得しました。

今年度はコロナ対策を取りながら、様々な催事を積極的にを開催できるよう女性部会役員一同努めてまいりますので皆様のご参加、ご意見、情報等、よろしくお願い致します。

2022年

4月

14日

全国女性フォーラム静岡大会

4月14日(木)ツインメッセ静岡に於いて、第16回法人会全国女性フォーラム静岡大会が開催。ふじのくに”地域で学び、文化でつなぐ”~女性の力~と題し、32県連348会1,382名の女性部部会員が集まりました。

第一部の俳優 別所哲也氏の講演は、「ショートフィルムのチカラ」というテーマで、多様性のある社会の中で生きていく人々にスポットを当てた作品数点を鑑賞しました。そこに描かれていたのは、男とか女とかではなく、国籍・人種・肌の色・障害のあるなし・仕事や階級など如何なる差別も区別もない社会を目指した、どれも心に訴えかける短編作品ばかりでした。

 

第二部では女性部会独自の取り組みである「税に関する絵はがきコンクール」の女連協会長賞受賞者の素晴らしい作品を拝見。

平成24年から国税庁のご後援も賜り、子どもたちに社会を支える税の役割について理解を深めてもらうことは、将来を担う小学生の為敷いては日本の未来のためにもとても大切な活動であることを改めて認識いたしました。

続きを読む

2022年

1月

17日

第10回 「税に関する絵はがきコンクール 」2021年6月~2022年1月

2021年度「第10回 税に関する絵はがきコンクール」が終了しました。

今年度もコロナ禍の影響により表彰式を行うことはかないませんでしたが、武蔵野市・三鷹市・小金井市から1171点の力作が寄せられ、1月末に行われた最終審査会で最優秀作品・優秀作品が選定されました。

3月に平部会長と役員が受賞者の学校を訪問し、賞状と副賞をお渡ししました。

(税務署長賞の学校には櫻井武蔵野税務署長も同行)

続きを読む